ゆるるブログ
夏ボラ体験談「イメージを変える」
– 体験先 – 碁ランティア 私は、碁ランティアに3日間お世話になった。碁ランティアとは囲碁をコミュニケーションの手段として広めていき、家族や地域でのふれあいを強めることを目的とした団体である。 …
夏ボラ体験談「大切なこと」
– 体験先 – NPO法人FORYOUにこにこの家 私は、8月2日、8月3日、8月4日の3日間を「FOR YOU にこにこの家」でボランティアを体験させていただきました。このボランティア活動に参加 …
夏ボラ体験談「それなりに、楽しく」
– 体験先 – NPO法人シニアのためのネットワーク仙台 私は7月27日から3日間、仙台市のNPO法人「シニアのための市民ネットワーク仙台」で高齢者の方々と普段できないような体験をしました。このボ …
夏ボラ体験談「コミュニケーションの大切さ」
– 体験先 – NPO法人シニアのための市民ネットワーク仙台 私は7月27、29、30日の3日間、「NPO法人シニアのための市民ネットワーク仙台」さんでボランティアを体験しました。私はその3日間を …
夏ボラ体験談 「失敗を恐れず行動すること」
– 体験先 – NPO法人シニアのための市民ネットワーク仙台 私は7月27日から3日間、シニアネット仙台でボランティアを体験しました。ここに参加した理由はパンフレットに書いてあった「行くところがあ …
河北新報夕刊にてゆるるのボランティアさんが紹介されました!
2021年1月19日 ゆるるブログ
ゆるるが執筆・編集を担当しております河北新報の月曜夕刊「志民の輪」。 1/18の<ウォロな世界>ではゆるるを影で支えてくださっているボランティアの山野さんを紹介しています。 山野さんをはじめボランティアさん達に支えられな …
夏ボラを通して
次第に秋の訪れを感じる今日このごろですが、 皆さん、今年の夏はどう過ごされましたか? ゆっくり休めた方、仕事で忙しかった方、 学生の方は、部活や勉強で忙しかった方も多いと思います。   …
夏ボラ取材inみやぎ発達障害サポートネット
7月26日、みやぎ発達障害サポートネットで夏ボラ体験がありました。 みやぎ発達障害サポートネットは、障害児、者やその保護者の支援を行う団体です。 夏ボラでは、放課後等デイサービスの「虹っ子」でボランティア体験を行いました …
夏ボラ体験談「ぱるけ南仙台でボランティアをして」
私は、ぱるけ南仙台に三日間お世話になった。ぱるけ南仙台は、障がいを持つ小学生を対象としたアフタースクールである。そこで私は、障がいを持つ小学生達とお話をしたり、遊んだり、一緒にご飯を食べたりした。 このボランティア …
夏ボラ体験談「ハマボウフウと閖上の温かさ」
私は、今回のボランティア活動を経験して二つの事を学びました。 まず一つ目は、ハマボウフウについてです。ハマボウフウは、中国原産で中国ではボウフウと呼ばれており、漢方として使われています。 ですが、日本で採れるハマボウフウ …