ネイチャートレッキング with なめこ植菌体験
川崎町の里山自然について学び、肌で体感できる体験イベント。
毎年開催している原木きのこを使った植菌の体験会や、森林率80%を超える川崎町の里山を散策するガイドツアーなども!
子どもから大人まで、空気の澄んだ川崎町で心も体もリフレッシュしましょう。
<日時>
2025年12月13日(土) 9:30~12:30(9:00集合)
<場所>
川崎町 腹帯地区集落センター(森のピザ工房 ルヴォワール横)
<プログラム>
・なめこの植菌体験
原木を使って植菌体験をします。収穫までは少し時間がかかりますが、原木栽培のキノコはとてもおいしく食べることができます。
・里山ガイドツアー
どんぐりの不作が目立った今年。コナラをはじめ、里山の今はどうなっているのか?専門ガイドが案内します。
<参加費>
大人:2,000円(原木きのこ2本付)
子ども(18歳以下):参加無料
<お申込方法>
お申込みフォームはこちらから
※下記お問合せ先宛にFAXまたはメールでもお申込いただけます
<お問合せ>
NPO法人川崎町の資源をいかす会
TEL・FAX:0224-87-2270
MAIL:kawasaki.shigen2007@gmail.com
<運営情報>
主催:NPO法人川崎町の資源をいかす会
共催:認定NPO法人杜の伝言板ゆるる
協力:認定NPO法人日本NPOセンター
協賛:損害保険ジャパン株式会社
—–SAVE JAPAN とは?—–
SAVE JAPAN プロジェクトは、全国各地の「いきものが住みやすい環境づくり」を行うプロジェクトです。
環境NPO やNPO 支援センター、日本NPO センター、損保ジャパンが協働で、市民参加型のプログラムを実施します。
イベントのご案内や、開催報告などをサイトに掲載していますので、ぜひご覧ください。https://savejapan-pj.net/
なお本プロジェクトは、損保ジャパンからの寄付により実施しています。お客さまが保険契約時に「Web 証券」や「Web 約款」を選択いただいたことなどにより寄付を行うものです。


