9/18「NPO法人のための会計初級講座」開催報告


市民や社会の信頼を得ながら、
協働によるまちづくりの担い手としての組織づくりに取り組んで頂きたい!
そのために組織の運営力をさらに磨いて頂きたい!

 

という想いのもと、来年の3月まで開催される、
平成27年度仙台市NPO法人組織基盤安定化事業
「NPO法人運営力向上セミナー」 。

 

その第1弾!!「NPO法人のための会計初級講座」
9/18(金)に、仙台市市民活動支援センターで開催されました。

IMG_1232 (225x300)

講師は、会計サポーター(※)の小野恵子さんです。
※会計サポーターとは、長年の企業会計・経理経験を持ち、

NPO法人会計基準を学んだ有償ボランティアです。

IMG_1284 (225x300)

まずはNPOにとっての「会計」とは?からはじまり、
毎日の会計業務で大切なことを、ひとつひとつ丁寧にお話くださいました。

・会計の必要性とその流れ
・「活動計算書」や「貸借対照表」などの報告書類の意味
・「勘定科目」で何を伝えるのか
・「事業費」「管理費」の区分け方法など

会計の基礎をやさしくまとめた『Q&A NPO会計マニュアル』本
をテキストに講義が進められます。

IMG_1273 (300x225)

帳簿のつけ方においては、
一日のお金の動きを1ページで管理できる「NPO会計日誌」を用いて、
実際に演習問題を解いていきます。
小野先生に解説いただきながら、実践的にも学ぶこともできました。

 

今回、法人になって1年に満たない団体の参加者は全体の1/3ほど。
NPO会計の入門的講義内容に、
みなさん一生懸命メモをとっていらっしゃいました。

また、会計については一通り知識がある方にとっても
組織の会計を、改めて見直す機会となったのではないでしょうか。

 

「分かりやすかった」「とてもためになりました」などの参加者の声や、
アンケートからもご満足いただけた様子が読み取れました。

IMG_1266 (300x225)

「会計」は、自分達の活動をより理解してもらうため、
そして、NPOとして社会からの期待に応えるためにも
大切なプロセスのひとつ。

 

「会計を苦手とする人は、
まずはお小遣い帳をつけるところから練習してみましょう」
というアドバイスを念頭に、

まずは、毎日地道に帳簿をつけることに慣れることが、
ステップアップの鍵となるようです。

 

小野先生、とても丁寧で分かりやすい講義、ありがとうございました!!

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

「会計」講座は、今回の初級編に続き、
10月23日(金)に「NPO法人の会計基準理解講座」が開催されます。

NPO法人会計基準の理解を深め、
信頼を得るための計算書類の作り方を学びます。
決算を控えている団体様にもおすすめの講座です。
ぜひご参加くださいませ。
※のち、HP「お知らせ」でも詳細をご案内します。

 

★NPO法人運営力向上セミナーの詳細は、下記パンフレットをご覧ください。